fc2ブログ

青空ウエディングを創り上げる記録

移動販売車が創るアウトドアウエディングプロジェクト。Outdoor weddingの自由さ・不自由さを面白ろおかしく記録します。

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

4月はウエディング色の毎日でした

今日で4月も最後の日。
今年の4月は、WEDDING EXPO
そして青空ウエディングで、本当にたくさんの方にお世話になりました。

改めまして、みなさん
ありがとう御座いました。
そしてワガママ言いまして、迷惑かけましてゴメンなさい。

そんなウエディング一色の4月。
私たちは週末さらに、陽子さん側のウエディングに出掛けていました。
変換 ~ 040

結婚式を終えたばかりで、
一番勉強になる、豪華な結婚式でした。

焼き立てパンのおかわりはイイなぁ~とか、
ビュッフェスタイルのデザート、野外ではどうなるか?
などなど、笑いながら泣きながら考えていました。

変換 ~ 004

新婦さん、いい手紙書くなぁ~
新郎のスピーチ大事だなぁ~(舟橋反省)
お父さん、面白い♪

お二人の人柄や、歴史や重み、
やっぱりウエディングってイイね。

変換 ~ 005


実践式ウエディング実習の後は、
青空ウエディング、反省会。

WEDDING EXPO・ウエディングマーケットに出て下さった作家さんと会って
色々お話聞けました。
お二人は優しかったので、「打ち上げ」って呼んで下さってました。

変換 ~ 073

打ち合わせ場所の、お店セレクトもお願いしたら、
これがまた素晴らしいお店で、いっぺんに好きになっちゃいました。

この日は偶然、アクセサリー作家・レモネード、アベあやさんの
誕生日が近かったので、お店のサプライズで、
ケーキのプレゼント。

おかげで温かい気持ちになりました。

変換 ~ 079

驚いたのは、この後、
テレビにも出ているラジオ番組をお持ちの方を紹介してもらったり
青空ウエディングのことをご存じの方がいて、声をかけられたり
次々と色々な方と出会うことが出来ました。

びっくりしたなっ!


あまりに楽しかった反省会。
遅くなっちゃって、お二人には反省会なのに
最終的には家まで送って貰っちゃいました。



青空ウエディング
反省会と、新しい出会い
舟橋 謙一

************************

【4月はウエディング色の毎日でした】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
スポンサーサイト



| 青空ウエディングとは | 21:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モリコロダイジェスト

<2013.4.20 初めての青空ウェディング>
移動販売車を生業とする新郎、今までに何回も「結婚式に移動販売車を呼びたいんです」と問い合わせがありながらも、
天候の問題なのか、親族の反対なのか、野外でのウェディングは実現しませんでした。
それならば自分が結婚する時には絶対に外で移動販売車に並んでもらって挙式しよう!という想いを実現したのです。


https://www.youtube.com/watch?v=c7GWINA5nXw

| 動画 | 12:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モリコロパーク担当者が一番感動したこと

変換 ~ 377368_442736015810816_1273200189_n


大芝生広場での、青空ウエディング。
あるシーンを見て、私の大先輩がFacebookで
こんなことを書いてくれました。

************************

終わりがけに雨がぽつ感じられ2部から3部に移動するときに
お手伝いをしている船橋夫婦の友人が一生懸命にこの花ビラを
ホウキで掃いて掃除してました。
人工芝に花ビラがからまり中々チリトリの中に入らないのですが
丁寧に丁寧に手を抜くこと無く頑張ってました。

いいなぁ。

船橋夫婦にはこんなに素晴らしい友人がいる。
仲間って素晴らしいなと感動しました。
幸せいっぱいの結婚式になって良かったです。
船橋夫婦の友人達(私達夫婦も含め)幸せな結婚式になって良かったですね。
皆さま、ありがとうございました。

************************


私はこの文書を見て、また目頭が熱くなりました。
そう、またなんです。

実は青空ウエディング翌日、挨拶と片付けを兼ねて
モリコロパークへ伺いました。
すると担当者の方から、「感動した」と前日のこのお話しを
その場にいなかった私たちに、目に浮かぶように話してくれました。

変換 ~ 321626_442736175810800_811379447_n


モリコロパークでは毎週末のようにイベントが開催されています。
花びらのような細かいものが散乱することも多いようで、
そのまま帰る主催者へ担当者の方は、不快感をつのらせていました。

この日、私は主催者でありながら、
新郎でもあった為、モリコロパークさんも半ば花びらのことは諦めていたのかもしれません。

しかし私の知人友人がやってくれました!!!


誰からともなく集まって来て、
花びらを手で一枚一枚拾ってくれていたそうです。
「指の先は真っ黒になっていた」と
モリコロパークの担当者さん、ココまで見たこともない笑顔で話して下さいました。

変換 ~ 301922_557886204244234_442467701_n


これからは、
WEDDING EXPOまたは、
青空ウエディングであった私たちも見ていない裏話も
お伝えしていきますね。


モリコロパーク担当者が一番感動したこと
青空ウエディング
舟橋 謙一

************************

【次回野外ウエディングまであと359日?】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com

| 青空ウエディングとは | 00:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

反省会。まずは意見をうかがいながら。

元モーニング娘の矢口真里さん
1620日書き続けていたブログが今月22日
遂に途絶えてしまった。

私なんて、書いたり書かなかったりですが、
矢口さんもその後のコメントにあるように
マイペースで書いていきます。

とは言いつつもWEDDING EXPO
そして青空ウエディングが終わってから毎日
反省会は続けています。

変換 ~ 001

青空ウエディングを開催するにあたって
プロのウエディングチーム作りをするかどうか?
最初に話し合ったお二人。

会場の花を中心に、
あらゆる点でアドバイス頂きました。

変換 ~ 002

片手には、シンハービールを頂きながら
前半は、前半はウエディングのハプニングを含む楽しい話し
後半は、WEDDING EXPOを中心に大反省会。

最後はどのように前に進めるべきか?
個人的にできることもお二人にお伝えし、帰りました。

0529589_588232727868742_1384907209_n_convert_20130422153215.jpg

昨日はウエディングマーケットに出店頂いた作家さんを中心に
会ってきました。

さすがに出店されていただけあって
ウエディングへの想いやお話しも具体的で
今までの反省と何より前向きなアドバイスをたくさん頂きました。
(※のちほどこのブログでも紹介するページを作ります)

まだまだこれからも毎日会います。
私はブログは書いていますが、アナログ人間で
ネットを使ったもう少し効率の良い方法もあると思いますが、
顔の見える形で少しづつ丁寧に進ませたいと考えています。


反省点や、具体例は、
今後もう少しお話し伺ってから、
このブログにも書きますね。

今、陽子さんは、
WEDDING EXPOに来てくれたご近所の奥様のところへ
反省会を含めた「お茶」をしに行っています。



新婚生活初のご近所づきあいをはじめた
WEDDING EXPO・青空ウエディング
舟橋 謙一

************************

【次回野外ウエディングまであと361日?】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com

| 未分類 | 11:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大反省会、開催中(汗)

香川真司さん、
プレミア優勝おめでとうございます。

そんな香川さん、コメントの中で
優勝を喜びつつも、「まだまだ達成感はないかな」と
さらなる結果をもとめていることを感じる。

私にとっても同じような心境で
WEDDING EXPO、そして
青空ウエディング開催は感動の連続であったことと同時に
半分以上は反省だらけの1日でした。

変換 ~ 006


少しづつ部屋も片付き始めたので、日常生活に戻りつつも、
昨日からWEDDING EXPO&青空ウエディングの「大反省会」を
行っています。

昨日お昼間は、ロマンドロールリーダー浅野さんと会い
感動と涙を分かちつつも、人前式での私の知らない出来事を
いろいろ教えてもらいました。

夜は別の移動販売車仲間に合わせて貰い、
披露宴コース料理の舞台裏や
私がほとんど見えていないウエディングマーケットでの状況など
知りうる限り聞いてきました。

変換 ~ 001


今夜はウエディングをあらゆる意味でサポートしてくれたメンバーと
「大反省会」してきます。

明日以降は、ウエディングマーケットに実際に出店してくれていたメンバーに会い
実際のところを聞いてまわります。

どなたが出ていたのかも知らない為、
人間関係をたどり会って頂ける方には顔を合わせて進めていきたいです。
私の知人で、出店者の方ご存じの方がいらっしゃいましたら
紹介お願いしますm(_ _)m


また行き違いがあるといけない為
お伝えしておきます。

全ての至らない点は、私、舟橋 謙一に責任があります。
関わって下さった全ての方は、
いつもの100%以上200%以上の力と
何倍もの時間を使い無理をして、開催して下さいました。

是非今後とも前に進んで参りますので、
アドバイス頂ける方、是非会いに行かせて下さい。


WEDDING EXPO & 青空ウエディング
反省と前進
舟橋 謙一

************************

【次回野外ウエディングまであと363日?】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com

| 青空ウエディングとは | 17:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラ飯は続く、片付けも、、、

青空ウエディング
こちらは本業ではなく、
私の本業は、「移動販売車業」

昨日は栄で今年も始まった「歩行者天国」に行ってきました。

変換 ~ 010

リトルアジアンエキスプレスさんのブラ飯
昨日食べられなかったので、本日の晩酌として
ローストビーフ買っちゃった。

変換 ~ 004

車の中はまだまだこんなんだけどね。

変換 ~ 009

昨日コース料理・シェフの一人
有名ホテルで働いていたKEN DINERでは
佐世保バーガー、かぶりつき!

変換 ~ 003

玄関前はこんなんだけどね。

変換 ~ 008

たこ焼きのブラ飯は、
鈴木屋の自家製ネギたっぷりでいただいた。

変換 ~ 006

家の中は、宝とゴミが山のようです。

変換 ~ 007

ケバブは初出店の「たっぷりケバブ」
全6店舗制覇して、お腹ハチキレそうです。


青空ウエディング
ブラ飯として、どこか一番でしたか?
新郎?舟橋 謙一

************************

【次回野外ウエディングまであと364日?】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白にこだわったお色直し

4月20日の青空ウエディングで着たウエディングドレス、私の母が作ったものなんです。

せっかく母が作ってくれたものなのでドレスはずっとこれを着たままにしたい、と思っておりました。
でも準備期間途中から、お色直しすることによってパーティー中の演出にもなるし、いろいろ楽しめるよなーと思いはじめます。

そこで「白いウエディングドレスで3パターンのイメージ作り」を考えました。
まず一回目、人前式で入場してくるタイミングは可愛らしい雰囲気で。

花冠とブーケはサノフラワーの作家「増田亮子さん(通称ラッシェルさん)」にお願いしました。

野外らしくて、テーマカラーに決めている「白・緑・茶」から外れないように
イメージも細かくお伝えして作って頂きました。

532857_588229867869028_932816468_n_convert_20130422152636.jpg

そしてお次はヘアメイクショーで、色は白のまま雰囲気を変えるアレンジ。
0529589_588232727868742_1384907209_n_convert_20130422153215.jpg

仕上がりはこんな感じ。
パニエを取って、頭にかっこいい飾りを付けて貰って。
011988_588233931201955_1313303330_n_convert_20130422153133.jpg
フォークダンスを踊る時は、「くるっと回って」の部分で髪飾りがひっかかったけどねw

キリッとしてカッコいいでしょ?
65654_588233327868682_1428331655_n_convert_20130422152718.jpg

その後の二次会は私のイメージにない色を使ってアレンジしていただきました。
アレンジの担当はお花作家さんBaumの市橋さん
ドレスは中に折りこんでバルーンにしてもらったよ。
新郎のブートニアもすごく素敵です。
(新郎の衣装は全部自前。今回の為に買い揃え、これからも日常で着る予定だよ^^)
64128_441022809315470_656031637_n_convert_20130422152451.jpg

062659_444380962304737_1588720702_n_convert_20130422160358.jpg
↑イヤリングしてるの見えるかな。これはアクセサリー作家「Lemonade」さんの作品。
お花のイメージに合わせて作って下さいました。
すごくぴったりで可愛かった~~~♪



私はずっと疑問に思っていたのです。
「お色直しって必要?カラードレス、本当に着たいと思う?」と。

カラードレスなら結婚後でもいつでも着れると思うんですよ。機会があれば。
まぁそんな機会はなかなかないのだけど、結婚式で花嫁が一番綺麗に(というか幸せそうに)見えるのは
何と言っても白だと思うし
白ドレスは結婚後は着ないと思うし。

白いドレスのまま、イメージチェンジ出来たほうが楽しいよなーと思って
お願いしたのが今回の「白から白へのお色直し」でした。


一点問題だったのが、「白から白だと、変わったことが気付かれない可能性もある」という意見が出て
それならみんなの前でお色直ししよう☆と。

こんなワガママが実現できたのは、凄腕ヘアメイクさんのおかげ。
本当にありがとうございました(>_<)



お色直しにも「相手の家に染まる」的な意味があるみたいだけどね。
どうも後付けに思えてならない新婦・陽子でした。(ドレス屋さん、ごめんなさい)

| 未分類 | 16:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今頃じわじわ来ております

新婦・陽子です。

今頃じわじわ来ております。感動が。



なんだか当日は、今更なんだけど
「こんな、駐車場からたくさん歩く会場でよかったかな」とか
「寒いけど大丈夫かな」とか
「料理冷めてないかな」とか
「みんな楽しんでくれてるかな」とか

そんなことばかり気になって、ふわふわ落ち着かない感じでした。


それは今日になってもあまり変わらず、「あっという間に終わったなー」としみじみしながら
家に運んだ荷物の整理をしていたのだけど、


とりあえずおばあちゃんに振袖のしまう前の手入れ方法を聞くついでに電話したら
予想以上に良い反応で「昨日はいい結婚式だったね」って言ってもらえて、

母に電話したらなんだか楽しそうな反応で、

で、フェイスブックにはみんなが撮ってくれた素敵な写真がいっぱいアップされてて。
楽しんでくれている様子も伝わってきて。



そこでようやく「ほっ」として、じわじわきた。
今やっとブログ書きながら号泣(笑)




昨日は一度も会話できずに終わったスタッフさんや移動販売車さんもいたし、
本当の本当に裏方として動いてくれた人もいて


その方々の動きがひとつでも欠けたら、この青空ウエディングは成り立たなかった。


メインツリーの組み立ても、相談コーナーも、吹奏楽団も。


妊娠中の私の友達は生中継を見ててくれたし、いとこの奥さんのお兄さんはその生中継を見て
モリコロパークまで来てくれたし。


本当にいろんな人の力を借りて、迷惑もかけて、無理なお願いも沢山して、
なんとか形になった結婚式でした。


ガラムさんに「ちょっとは泣けよ~」とおちょくられたけど
泣いてる場合じゃなかったのですよ。多分ちょっとでも泣いたら号泣しそうだったし(笑)
0か100か、みたいな。



このブログもまだまだ続くくらい書きたいことはあるので、
少しずつ整理しながら記録したいな。


青空ウエディングに来てくれた皆様、関わってくれた皆様、
本当に有難う御座いました。


鏡開き_convert_20130422004504

| 2013年 青空ウエディング | 01:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

感動と反省がいっぱい!

昨日もモリコロパーク
今日もモリコロパーク

青空ウエディングで夢を見て
反省し、悩み、達成感と未熟さを感じる
新郎・舟橋 謙一です。

変換 ~ 011

モリコロパーク入り口入ってすぐ
昨日この横には、白い石で文字書いてたんだよね。

変換 ~ 012

陽子さんのお友達、書の「おがわみつきさん」
第三部で書のショーまでやってくれた。
乾かなかったので、今日取りに来ました。

変換 ~ 014

神前式はこの場所を使いました。
ちょっとした、神殿風だよね♪
神主さんも最高だったでしょ。

変換 ~ 015

第二部・人前式では、いろいろやったよね。
花びら落ちてきたり、お菓子が落ちてきたり
感動で涙もおちそうでした。

変換 ~ 016

そう言えば四葉のクローバー
お子様たちにいっぱいもらったよね。
私も探したが、ぜんぜんみつかりません。

変換 ~ 013

トイレをのぞくと、
あっ、
まだありました♪


青空ウエディング
次は誰の番かな??
新郎?舟橋 謙一

************************

【次回野外ウエディングまであと365日?】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 青空ウエディングとは | 00:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

青空ウエディング、最後の準備(写真)

変換 ~ 007

皆様、本日はお寒い中
私達の青空ウエディングにお集まり頂き、ありがとうございました。
変換 ~ 006

本日モリコロパークで、青空ウエディングができたことは
私が人生を掛ける「移動販売車業」を手がける者として大きな価値があるウエディングでした。
変換 ~ 014

そして私たち二人にとっても大きな喜びの日となりました。
変換 ~ 012

移動販売車のメンバーをはじめ、今日この日を迎えるまでに関わってくださった
全ての方々に心から感謝します。
変換 ~ 016

そしてこれからも仲間として一緒の時を過ごして
いかせて下さいね。
変換 ~ 018

本日は誠にありがとうございました。


青空ウエディング
写真はウエディングがはじまるまでの写真集
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと0日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 23:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メインツリーを飾るのは!

そしてそして、明日の人前式のメインツリー土台を作ってくれるのは
クラフトマーケットなどで若奥様に大人気のnico wood factory nicoさんです★

nicoさんが作った土台に花を飾ってくれるのはBaumさんだよ♪


nico wood factory 山内一郎(メインツリーの木枠)
━━━nico wood factoryさんの活動やコンセプトについて教えて下さい。
無垢の木の木目の表情が笑顔を多彩な表情にする木箱nico
大好きな人を笑顔に! 
そんなコンセプトで2005年から自然あふれす岐阜中津川で製作を開始!
製作活動の他に大阪ロハスフェスタ など自然に関したイベントやクラフト、カントリー、クリエイターなど年間全国20箇所以上のイベントに出店しています
nico.jpg



━━━初めて青空ウエディングの話を聞いたとき、どう思いましたか?nicoさんから見る青空ウエディングの可能性など伺いたいです。
最初に思ったのは卒業した高校の事。
そこには大きなチャペルがあって
そこで結婚式をした音楽の先生の事でした
チャペルから校庭に歩いてく新郎新婦が新緑の中ですごく綺麗だったのを思い出しました
青空の中 大事な人達から祝福を受ける
それはすごくすばらしいし
そう思ってる人は多くいると思います


━━━今回の青空ウエディングに向けてこだわりポイント、また大変だった点はどこですか?
新郎新婦や多くの人の想いのある中で 物作りができる者としての関わりかな


━━━最後に、これから青空ウエディングを考えるカップルに対して熱いメッセージをどうぞ!
青空の中で二人の永遠を誓うって
なんか良くありませんか?(笑)


公式HP http://www.shop-online.jp/nicowoodfactory/


野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 00:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

相談コーナーもあるんだよ

ひょんなきっかけで再会した永田さん。
今回は本当いろいろお世話になりまくりました!!(明日ね)


Start line management 永田創(相談コーナー)
━━━永田さんの活動やコンセプトについて教えて下さい。
私は、主にExcel VBAによるツール制作を行っております。ツール作成というのはカッコイイ言い方になりますが、単にExcelの能力を最大限引き出して、それぞれの企業にあわせた使い方の提案を行っていいます。
でもただのシステムではありません。大手にはない、柔軟なツールで、利用者の利便性を考え作れることが最大の強みです。テンプレートはありません。
全て依頼に基づいて、一から制作します。
今までは、請求書の発行ツール、従業員のシフト自動生成、美容院、エステなどの顧客管理DBなど、様々な業種の方にご用命いただき制作致しました。
この種の業務を行っており、一番喜んでいただけるのは、みなさんのパソコンの中に「ただ入っている」ツールを万能なツールに変えてあげることにより、劇的に業務量が削減されます。
業務量が削減出来れば、残業も減り、コストも下がります。そしてプライベートな時間が増えます。
「Excelは、そんなにバカじゃない。」という想いで、皆さんにはツールの素晴らしさを知っていただければ幸いです。
※その他業務としてはホームページ制作、社内(オフィス)内のIT関連のコンサルティング等も行っております。
永田


━━━初めて青空ウエディングの話を聞いたとき、どう思いましたか?永田さんから見る青空ウエディングの可能性など伺いたいです。
単純に面白いと思いました。普通のガーデンウェディングとは違い、モリコロパークという結婚式場ではない場所での開催と聞き、色々心配な部分がありましたが、話を聞いたりしているうちに、単純に「楽しめそうだ」という想いに変わりました。
青空ウェディングの可能性ですが、これだけアグレッシブな舟橋夫妻がいれば、やれないことは何もないんじゃないかと勝手ながら思っております。
色々詰めていかなければならない部分や今後なるであろうお客様要望等にどれだけ妥協ではなく、最善のご提案が出来れば、間違いなく成功できると思っております。
私個人としても、協力会社含め、何かしらの形でご協力していければと思っております。


━━━今回の青空ウエディングに向けてこだわりポイント、また大変だった点はどこですか?
私は今回遅い段階での参加となりましたので、こだわりというというか、舟橋夫妻の要望に合わせて動けるだけ動こうと思っておりました。



━━━最後に、これから青空ウエディングを考えるカップルに対して熱いメッセージをどうぞ!
まず、舟橋謙一さんのコメントにもありますが、両親や親族の反対される理由には様々なことが感がられますが、大きなポイントは前例がないからではないでしょうか。
でも大丈夫です。今回で前例が出来ます。(まず一つ目の心配は解決←ちょっと強引か!?)
それに、天候の心配はいりません。降ってしまった場合の対処法を考えればいいだけのことです。本当にそれだけです。
それを理由に青空ウェディングを諦めるのはもったいないです。



公式HP http://www.startline-management.com/


野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウエディング・イブ

ご結婚された先輩、
結婚式の前の日って、どんな思いで過ごされましたか?
私は今、その前日満喫中!

変換 ~ IMG_5148

ウエディング・イブも
モリコロパークでほとんどの時間過ごしました。

前日搬入・設営ってやつです。
帰って来ても今、奥さんは、明日のカオソーイ仕込み中(笑)

変換 ~ IMG_8777

そう、
私たちは多分、普通のカップルとは違う
ウエディング・イブを楽しんでいます。

本当はもっと新郎らしい気分に浸りたい
そんな風にも、ちょっとだけ思いますが、
明日の準備がまだまだ出来ていません(汗)

変換 ~ IMG_4234

あっ、でも安心して下さい。
みなさんをお迎えする準備は、ほぼ出来ました。

スピーチが完成してなかったり、
フォークダンスの練習が出来てなかったり、
花粉症が治ってなかったり、
問題はありますが、もう一踏ん張りして明日をむかえます。

変換 ~ IMG_6313

ここまで準備にお手伝いに、
たくさんの方々に応援頂きました。
本当にありがとう御座います。

そしてウエディングのメンバー
移動販売車のメンバー
WEDDING EXPOに関わる全てのメンバー
ありがとう♪

変換 ~ IMG_5385

明日はどんな1日になるか?
私にも想像できませんが、
泣いちゃいそうなことだけは、なんとなくわかります。

こんな幸せ者はなかなかいないのでは?
っと、みんなの顔を浮かべながら、
勝手に目頭熱くさせて、今も文章書いています。

変換 ~ IMG_3110

とにかく自然に、
明日は一緒に楽しみましょう♪


WEDDING EXPO
青空ウエディング・イブ
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メイキングビデオ

小林さんは今日も「前日搬入の映像を撮りたいから」とモリコロパークに来てくださって、
おまけにアレコレ手伝いまでお願いしちゃいました(>_<)

入り口近くと大芝生広場にある白い石文字は、小林さんと神前式後の料理チームの”もんきちピザ門口さん”が
作って下さいました^^

みんな、見てねん♪




From a straw 小林保秀(メイキングビデオ)
━━━小林さんの活動やコンセプトについて教えて下さい。
動画編集を中心に活動しています。
家庭用ビデオカメラは安くなり、動画撮影も手軽になりましたが、
その撮った動画の整理や活用方法となると、まだ少し敷居が高いように
思います。
写真に撮った夫婦の記念日や子供の運動会をアルバムに
整理するように、撮った動画も編集してDVDやブログに
残すことはパソコンを使えばとても簡単です。
誰でも手軽に動画制作に関われる環境を作ることが、
まずはひとつ目の夢となります。
2013年5月から新しいチャレンジとして、カルチャーセンターで
無料ソフトを活用した動画編集の講師も始めました。
動画が、もっと手軽に、もっと身近に、誰でも楽しめるようになると
嬉しいです。


━━━初めて青空ウエディングの話を聞いたとき、どう思いましたか?小林さんから見る青空ウエディングの可能性など伺いたいです。
初めて青空ウエディングの話を聞いたのは、もりよさんの
消しゴムはんこのDVDを制作していた時(2012年)でした。
その青空ウエディングの可能性を考える余裕も能力もなく、
ただ、お手伝いできることがあれば何でもするよ、という感じで
現在に至っています。
可能性というよりも、ウエディングを作る過程の
手作りをキーワードとしたいろいろな方とのコミュニケーションが、
とても魅力だと今は感じています。
meiking01.jpg


━━━今回の青空ウエディングに向けてこだわりポイント、また大変だった点はどこですか?
僕にとっての青空ウエディングの魅力は、これまで違う場所で
活躍していた多種多様な職業の方々が、青空ウエディングのために
いろいろなところから集まって、ひとつの目標に向かって
取り組んでいく過程にありました。
それをメイキングビデオという形で表現し、そのリアルな魅力が
皆さんにも伝わると嬉しいです。


━━━最後に、これから青空ウエディングを考えるカップルに対して熱いメッセージをどうぞ!
一言でいえば、普段出会うことのないいろいろな人を
巻き込むことができる「楽しくてぐるぐるのウエディング」。
この言葉にピンときたらお気軽にコンタクトをとってみてください。
そこからあなたの「幸せなぐるぐる」が始まります。


公式HP http://from-a-straw.com/


野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 23:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日はネットで生中継もされるんですよ♪♪

http://www.ustream.tv/channel/13623823

↑ここをクリックすると画面が現れて見れるみたい。
スマホで見る人は、USTREAMのアプリをインストールした方がいいみたい。



Creative zone 山本浩史(ネット生中継)
━━━山本さんの活動やコンセプトについて教えて下さい。
クリエイティブ・ゾーンは、各種PVやミュージックビデオなどの映像制作、USTREAMやニコニコ動画などのインターネット生中継・番組制作、ホームページ制作やチラシやショップカードなどのショップツールデザインを主に取り扱っている制作事務所です。
2013年4月からは、ブライダルやイベント会場へのカメラマン派遣・企業内DTP業務やホームページやオンラインショップの運営サポート、アウトソーシングなどを取り扱うクリエイティブ・アソシエイトを新設致しました!
http://cz-n.net/
http://cz-n.net/associate/
山本


━━━初めて青空ウエディングの話を聞いたとき、どう思いましたか?山本さんから見る青空ウエディングの可能性など伺いたいです。
初めて青空ウェディングのお話をお聞きした時にはウェディングを外でしかもイベントとしてという事で今まで他にない形だと感じたと同時に「面白そう」、「楽しそう」という印象でした。
この青空ウェディングを行うにあたっては、近年「挙式はしない」という声も多く聞こえるので、色々と工夫すれば「挙式」というものがそのような方々にも身近な存在になれると思っています。


━━━今回の青空ウエディングに向けてこだわりポイント、また大変だった点はどこですか?
ウェディングの最初から最後までを生配信するという事なので回線の問題などもありますが、この配信を見ている方々にその場の雰囲気を感じて頂けたらと思っております。
また前述とも重複する部分もありますが、「論より証拠」という言葉もある通り「青空ウェディング」というアイディア自体も挙式を検討されている方々の中にも殆ど候補にあがることはないとは思いますので、そのような方への選択肢を拡げるという面も持たせられればと考えています。
山本2


━━━最後に、これから青空ウエディングを考えるカップルに対して熱いメッセージをどうぞ!
足を運んでくださった方に楽しんで頂く事はもちろんですが、それ以上に「フォーマット形式で安価に販売されているプランよりもオリジナリティ溢れるウェディングをしたい!」というニーズはどの時代になっても消えることは無いと思いますので、「これから」という方々にも「こんな面白い形もある」ということを伝えて行ければと思います。


公式HP http://cz-n.net/associate/


【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ明日ですね。ようやく気持ちが落ち着いてきました。
明日のカメラマンさんのご紹介です♪♪


STUDIO as one 松岡智史(写真)
━━━松岡さんの活動やコンセプトについて教えて下さい。
ブライダル撮影を始め、広告撮影•各種記念撮影を主体とし、写真館や結婚式場のコーチング業務も行っております。
また、記録や記憶に残るを最低限の責務とし、写真を通じて未来を文化を作る事をコンセプトにしております。
松岡


━━━初めて青空ウエディングの話を聞いたとき、どう思いましたか?松岡さんから見る青空ウエディングの可能性など伺いたいです。
私自身、長年結婚式業務に携わっている事もあり、
初めて聞いた時は、「野外?」、「全天候型?」、そんなの無理だよ。
無謀だよと正直思いました。
でも、新しく何かを始める事に批判は付きもの。
批判の数だけ可能性があると感じています。


━━━今回の青空ウエディングに向けてこだわりポイント、また大変だった点はどこですか?
全てにおいて前例がありませんので、これまでの経験を活かし、無理だとか出来ないとか、そんな雑念を捨てる事が大変でした(笑)
結婚式の写真撮影は当日勝負です。
毎日の様にシミュレーションをしています。
松岡2


━━━最後に、これから青空ウエディングを考えるカップルに対して熱いメッセージをどうぞ!
本当に素敵な結婚式を演出してくれる会場もあれば、残念ながらそうではない会場もあります。
不景気の影響もありますが、近年の婚姻組数の低下や結婚式実施率の低下の原因は少なからずこの業界にもあります。
結婚式をもっと自由に、もっと面白く、一組でも多くのカップルと新しい未来を見られたらと思います。



【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

cafe de smailey dog's

変換 ~ 写真 1

cafe de smailey dog'sさんに
WEDDING EXPO、出店メニューについて聞いちゃいました。


♥ウエディングスペシャルメニュー♥
けんさんが、まさか結婚するなんて‼ なんてこった…
パンナコッタ!プリンをベースにラズベリーとストロベリーをあしらった、Wベリーなスウィーツ、 愛す の意味で
アイスクリームも添えた究極のウエディングスウィーツ ベリーベリーカップリングをどうぞご堪能下さい。

変換 ~ 写真 2
image (3)

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

*けんさん ようこさん*

おめでとうございます。
やっとこの日が、やってきますね‼

心からお祝いさせて頂きま
すっ‼


*ご来場の皆様*

この日夫婦となる愛
家族や友達からの喜びの愛
仲間に対する愛
食や物に対する愛

はてしない大空のもと、
はてしない愛を感じに、是非ご来場下さい。


*この日を創り上げる皆様*

2013.04.20
歴史に残る一日にしましょうね^^


青空ウエディング・ブラめし
移動販売車皆さん、1軒1軒歴史がつまってます
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホンキートンク

変換 ~ CIMG0476

ホンキートンクさんに
自分のお店を紹介してもらいました。


特徴の無い移動販売!!!

変換 ~ 156

ホンキートンクさんに
WEDDING EXPO、出店メニューについて聞いちゃいました。


通常メニュー以外に カナッペ
       添付写真の分も考えていますが、まだ未定です。

変換 ~ 266

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

              Getting better!!


青空ウエディング・ブラめし
移動販売車らしい、移動販売車
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 21:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Tommy’sBurrito(トミーズブリトー)

変換 ~ 001

Tommy’sBurritoさんに
自分のお店を紹介してもらいました。
今日もいきますよぉ~~~!


ダッジRAM VANでケータリングサービスにて、現地の雰囲気を再現しつつ、ブリトーを販売しています。
Burrito とは、メキシコ生まれでアメリカ育ちのアメリカンファーストフードで、
お子様にも優しい、食べやすくて手軽なワンハンドFASTFOODです。
ブリトーは小麦粉ベースのトルティーヤを使用し、具材を巻いた商品です。
南カリフォルニア(LA)スタイルにてご提供しています。

変換 ~ 002

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

すべてのお客様が笑顔になれるような雰囲気と料理をお出しします!

変換 ~ 003

HP http://tommys-burrito.com/
FB http://www.facebook.com/TommysBurrito
Blog http://ameblo.jp/tommysburrito/



青空ウエディング・ブラめし
24時間後は腹いっぱいだ!
サワディーCar・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding

| 未分類 | 21:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野メロンパン

変換 ~ img000103

ウエディングタビコン(街コン)富良野メロンパンさんに
自分のお店を紹介してもらいました。
それではお願いしまぁ~~~す!!!


かわいらしく、メロンパン柄にフルラッピングされた車で、出店致します。

変換 ~ P1000636

富良野メロンパンさんに
WEDDING EXPO、出店メニューについて聞いちゃいました。


北海道産のメロンの果肉と果汁を生地に練りこんだ風味豊かなメロンパンを、かわい
らしくハートマークで

ラッピングして販売いたします。

変換 ~ furano001

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

舟橋さん・陽子さん、ご結婚おめでとう御座います。

お二人の記念すべき日に、この様なイベントで参加でき、お祝いすることが出来て、
嬉しく思います。

当日は、来場されるお客様たちに、喜んで頂けるよう最高の焼きたて、アツアツメロ
ンパンを焼いて、

ご来店をお待ちしております。



ウエディングタビコン(街コン)・ブラめし
富良野メロンパンのクッキーは美味いですよね♪
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding

| 未分類 | 21:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「神前式・披露宴」コース料理の試食会

野外ですが、一流のシェフが創る
コース料理を用意しました。

変換 ~ 021

今まで試食会、いろいろやりましたが、
このコース料理には、こだわっています。

試食会、もっとしたい!
http://yagaiwedding.blog.fc2.com/blog-entry-110.html

ブラめし、試食会 【ナンナンダー編】
http://yagaiwedding.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

音楽と生放送の試食会
http://yagaiwedding.blog.fc2.com/blog-entry-93.html

変換 ~ 024
変換 ~ 025

当日は、全員移動販売車オーナーたちが、
料理もサービスも行います。
腕におぼえのある、メンバーばかりの精鋭軍団です。

「元」が付きますが、
予約の取れない高級レストラン料理長や
誰でも知っている有名ホテルで働いていた方たちの料理です。

変換 ~ 030
変換 ~ 026

私は信頼していましたが、
どうしても事前にコース料理を食べておきたかった。
当日食べられないしね。

無理を言ってスキー場から帰ってすぐ
コース料理の試食会おこなっていたんです。

変換 ~ 031
変換 ~ 034

外なのでお皿も、ありません。
買うことにしました。

服装随分相談し悩みました。
全員分コック服を揃えることにしました。

ドリンクをそそぐグラスはどうするか。。。紙コップ?プラコップ?
舟橋がどうしても、ガラスのグラスにするというので、
K's PIT DINERさんが、気持ちよく
お店から揃えて持って来て下さることになりました。

変換 ~ 036

この1ヶ月だけでも随分悩みましたが、
楽しい時間でした。

みなさんには、ホントわがままばかり言いました。
でもその度にイイものに仕上がり、
美味しいに決まっているコース料理も
さらにグレード上がったよね。


【メニュー】
前菜
野菜のゼリー寄せ
野菜とチーズのキッシュ
イワシのグリル
スモークサーモンとアボカドのピンチョス
照り焼き鴨と紅茶鴨のマンゴーソースかけ
温菜

オマールエビのフリカッセ フェットチーネ添え


ミックスパエリア


牛フィレ肉のわさびキノコソースがけ 春野菜のグリルを乗せて

そして最後にデザートです。



これだけの料理を60名に振る舞います。
前日から寝ないで仕込みだろうなぁ~(旨)

全部オススメですが、
まず最初に出てくる「前菜」
最高に旨いから!!!

シェフは言いました。
舟橋  「この前菜最高だね!」
シェフ 「ぼくは素材の旨さをそのまま出しているだけですから」



青空ウエディング
ブラブラできないブラ飯
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと1日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 08:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚指輪、やっと出来ました。

モデルの西山茉希さんが、結婚することになった。
お子様も授かったってことで、2重におめでたいですね。

先日Facebookに上げたこの写真で、
出来ちゃった婚と勘違いされている、
新郎・舟橋 謙一です。
変換 ~ 537996_481910635211638_886075769_n

ところで結婚式残り2日にして、
やっと結婚指輪が届きました。
予定通りだがギリギリでした。

あせっていない陽子さん、
貫禄あります。
変換 ~ 003

いよいよなので、
私も結婚式らしい方向も考えないと。。。

スピーチ考えながら、
車検証を終えたサワディーCarを迎えに行きました。

道中スピーチ考えてるだけなのに、普通の文章なのに
泣けてきました(笑)
意外に涙もろいんです(涙)

当日は紙を見ながら、読み上げます。
変換 ~ 002


頭ぼっさぼさなので、
地元西区の名店「Very」で整えて貰いました。

学年2年上の先輩が経営するお店なんだけど、
いつもバリカンの私は、
20年ぶりぐらいに床屋に行きました。

変換 ~ 001

亀山みそ焼きうどんをつくっていた、えーちゃんには
2日間も手伝って貰った。
なんとか、皆さんのお手伝いのおかげで、
明後日結婚式がむかえられそうです。


青空ウエディング
もう2回寝たら、青空ウエディング
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと2日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 23:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キッチン工房丸来

変換 ~ new萬焼

キッチン工房丸来さんに
自分のお店を紹介してもらいました。


真っ赤な車で販売するのは『日本の中華』をコンセプトに当店名物のギョーザとシューマイのイイとこ取りをした『萬焼』、屋台の定番昔ながらの中華そば、他にも限定ラーメン各種用意しています!

変換 ~ わんさか

キッチン工房丸来さんに
WEDDING EXPO、出店メニューについて聞いちゃいました。


イベント当日の季節は『春』 春は出会いの季節でもあります。1組でもこのイベントで新しいカップルが誕生する事を願い、見た目にもかわいい桜色のラーメンを限定でお出しします。

変換 ~ 春色サクラーメン

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

常に移動販売業界を牽引してきた舟橋さんがこういう形で式を迎えるという事で、移動販売車で出店させて戴きお祝いの場所にいられるというのはとても嬉しく思います。

初の試みともいえるイベント微力ながらご協力できたらと思います。

この機会にイベントに参加される方々の中で1組でも野外ウエディングカップルが誕生する事を願います。



刈谷市で創業49年キッチン工房丸来 刈谷名物『萬焼』http://www.k-marurai.com/


青空ウエディング・ブラめし
ビール片手に行きたいのはこのお店。
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと2日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 11:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

真麺流 八双 家元

変換 ~ 釜玉画像

真麺流 八双 家元さんに
WEDDING EXPO、出店メニューについて聞いちゃいました。


当日の商品はハートフルなものに仕上ていきますので
お楽しみください。

変換 ~ 八双号

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

舟橋さんへ
ご結婚おめでとうございます。
食を通じて顔を合わすことになり、またおめでたい席に出店させていただき
お祝いさせて頂けることを光栄に思います。
末永い幸せと益々の発展を心からお祝い申しあげます。


青空ウエディング・ブラめしに
グランプリハンター登場!
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと3日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 18:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ばくだん焼本舗

変換 ~ 画像027

ばくだん焼本舗さんに
自分のお店を紹介してもらいました。


ばくだん焼は、お好み焼き・もんじゃ焼き・たこ焼きのイイところ取りの新感覚・新食感な食べ物です。
直径8cmで外はカリカリ、中はトロトロ、中に閉じ込めた具材の旨さを逃がさず包み焼きしています。
他にも冷たいデザートの販売をしています。
車は黄色とオレンジのド派手なツートンの軽トラです。

変換 ~ パッセ②

ばくだん焼本舗さんに
WEDDING EXPO、出店メニューについて聞いちゃいました。


ばくだん焼のてっぺんに、光りさんぜんと輝く 《寿》 の文字
  その名は ‘寿ばくだん’。
 感謝の気持ちと、まごころ込めて提供させていただきます。 (当日限定、数量限定となります。)

変換 ~ 寿ばくだん

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

舟橋さん、陽子さんご結婚おめでとうございます。
この素晴らしいウェディングを、素晴らしい仲間達と
世界一のウェディングにして、お祝いしたいと思います。
一般ご来場のお客様にとっても素敵な時間を過ごしていただけるように
気持ちを込めてお迎えします。


青空ウエディング・ウエディングマーケット・ブラめし
大きな真ん丸食べて、幸せ円満・真ん丸な性格になりましょう♪
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと3日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 14:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Papas FOOD TRUCK

変換 ~ コルネット

Papas FOOD TRUCKさんに
自分のお店を紹介してもらいました。


愛知県唯一のアイスコルネット正規加盟店として、
アツアツ揚げパンとソフトアイスの「アイスコルネット」を中心に
おいしいと笑顔をお届けします!

変換 ~ 車両外観

Papas FOOD TRUCKさんに
WEDDING EXPO、出店メニューについて聞いちゃいました。


アイスが通常の1.5倍の咲くLOVEアイスコルネット!
大切なあの人とシェアして!欲張りなあなたは一人で!
この季節限定の桜の葉が入ったさくらアイスと、
バニラビーンズ入りのフレンチバニラ
の2種類のアイスをご用意しました!

変換 ~ 咲くLOVEコルネット

ウエディングエキスポの来場者(または新郎新婦)にむけてひとこと。

舟橋さん、モリヨさん、おめでとうございます!
今、こうして移動販売ができているのは、お二人に出会えたから
だと思います!これからもよろしくお願いします!!


青空ウエディング・ブラめし
静岡・浜松ご当地グルメ、ワンハンドデザートNO1
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと3日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 12:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自然と青空が似合う、ウエディングバンド

WEDDING EXPO
青空ウエディングでは、
演奏する舞台がありません。

特に象徴的なのが、
第二部・大芝生広場で行われる
ウエディングパーティー。

変換 ~ 050


この木を正面に、私たちは結婚式を行います。
後ろを見れば、立派な舞台が用意されていますが使いません。

そのさらに後ろにある、建造物に違和感を感じる新郎・舟橋 謙一は、
大自然を目の前にした結婚式にこだわりました。

そんな訳で、45人も集まる合奏団の方たちにも、
自然の中で、演奏をお願いしました。

変換 ~ 012



14:00 大芝生広場中央で私たちの入場曲を演奏頂きます。
モリコロパークっぽい曲を用意していますので
お楽しみに。

その後4つのアンサンブルに分かれて、
モリコロパーク各地で、演奏してもらうんです。

その名も
「はす池ライブ」
変換 ~ 008

「どんぐりライブ」
変換 ~ 009

「おがわライブ」
変換 ~ 007

「芝生ライブ」
変換 ~ 005


地球市民交流センター・ウエディング街コンエリアでは、
「出会いの四葉ライブ」
変換 ~ 011
※予行演習では演奏して下さる3人が四葉のクローバーを探していました♪


青空ウエディング
残り三日でハートの鼓動は、ウエディングベルが鳴りはじめました♪
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと3日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 08:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サワディーCar、移動販売車の実演します

今日はサワディーCarで大塚屋に行った。
変換 ~ 023

ズコットにも行った。
http://yagaiwedding.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
変換 ~ 024

そして、高校時代の友達「今井自動車」にも行った。
変換 ~ 026


10年間私の移動販売車人生と共に
歩んでくれたサワディーCar。
現在11年目をむかえるにあたって、リニューアル中。

今までご愛好いただけた皆さまに、
サワディーCarロゴマークをめくってもらいました。
ただ綺麗に取れていないので、今日一気に取っちゃました。

変換 ~ 027


こんな風に熱風あてながら、
びろぉ~~~んって、取れちゃいます。

うっすらと、サワディーCarが見えますが、
最後のゾウさん。。。
10年間ご苦労様。

変換 ~ 028


カッティングシートのノリを、シンナーで取り、
さぁー、今井くん
ピカピカに磨いちゃって下さい。

変換 ~ 029


おー、今井自動車総出で、
サワディーCarを綺麗にしてくれました。

変換 ~ 032


そして4月20日、40台の移動販売車の1台として
サワディーCarも、登場します。

店主はこの日、新郎になっている為
披露宴の中で、実演することになりました。

みなさんお腹の空いた、12:00頃
2~3杯だけタキシードを着ての実演です。
ケーキカットの瞬間より、シャッターチャンスです(笑)


青空ウエディング
余興もやっちゃう
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと4日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 00:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

試食会、もっとしたい!

「オソトデ食べられるもんじゃ焼!」
ちょっとこれは食べないと!

そんな素敵なメニューを出してくれるのは、
ウエディングタビコン・食の広場リーダー もんじゃやさん。
http://yagaiwedding.blog.fc2.com/blog-entry-83.html


「内緒だ!」
って言ってるのに、このブログで公開しちゃいます!!!

変換 ~ 001

どぉーだぁーーーっ!

変換 ~ 003

何と食べられるお皿煎餅の上に、もんじゃ焼きがのってます。
こののってる感じがイイ。

変換 ~ 005

あれっ?マサラさんだ!
(※マサラさんには、「あれっ?けんちゃんだ!大丈夫?」って言われちゃった)

あれっ?川久さんまでいるぞ!

変換 ~ 006


う~~~ん、
「オソトデ食べられるもんじゃ焼!」食べに来ただけなのに
この肉巻きおにぎりも、食べたかったんだよね。

変換 ~ 010

えー、これで250円???
安い、そして旨いぞ。

変換 ~ 011
変換 ~ 007

あれっ?タツノンまでいる。
WEDDING EXPO特別メニュー
「パクチークレープ」試食だぁー!
(※まさかあるとは思わなかった)

あれれっ???
パクチーに意外や意外、生クリームと合うんだね。

今日はあれか?
WEDDING EXPOプレイベントだったのかな??

変換 ~ 012


家に帰ると、えーちゃんがヘルプに来てくれていた。
一日手伝ってくれたので、相当はかどった。

この日あったみんな、WEDDING EXPOに来てくれる
メンバーばかりだった。
なんだか幸せな気分。

変換 ~ 015
変換 ~ 016


この日の WEDDING EXPO
移動販売車・食の祭典でもある!
新郎・舟橋 謙一

************************

【野外ウエディングまであと4日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 11:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

会場のお花を担当してくださるのはBaumさん!

今日は沢山書くよーー★
クロフネ中村さんのお次は、青空ウエディングのお花を担当してくださるBaum市橋さん!

どうぞ~~~!!


Baum 市橋有美(フラワーアーティスト)

b2.jpg


━━━Baumの活動やコンセプトについて教えて下さい。

名古屋、岐阜を中心にお花の仕事をしています。
装花・ウェディング・お店のディスプレイまで手がけています。
他にはない、個性的なものを目指して試行錯誤の毎日です。
ウェディング装花・プレゼントブーケ・祝い花・店舗ディスプレイ・空間演出まで、花を中心にお仕事をしています。

ワークショップ教室なども、ご依頼があれば行っています。
(リースづくりや、季節のフラワーアレンジ教室など)
花をメインの素材とし、他にもレザーやワイヤーなど多様な素材を用い、オブジェなども自身で制作。
店舗の総合ディスプレイも手がけます。


「Wire」2013.1.16 Exhibition
花の土台を作るためのワイヤー。

花束の土台を編み込んだり、枝を組むのにとめたり。無機質でつめたい。

いつもは表に出ることのない、裏の素材。

複雑に絡まり、つながり、かたちを自在に形成できることが面白い。

ただ、無心に編むことが楽しくて、編み続けていたことで、
今へと繋がりました。

私の10年の「花」という背景があるからこそ、紡がれた。

光が射した時の、ワイヤーの影、私の手で一つ一つ編み込んでいった跡、無機質な素材だから形になった時の面白い雰囲気、大好きです。
私の新たな挑戦への第一歩です。

b1.jpg



━━━初めて青空ウエディングの話を聞いたとき、どう思いましたか?Baumさんから見る青空ウエディングの可能性など伺いたいです。

「おもしろい」自由で、何の決まりもなく、自分たちで作る、心からの祝福を浴びて、本当の意味の結婚式だと、思いました。


━━━今回の青空ウエディングに向けてこだわりポイント、また大変だった点はどこですか?

主役のお二人の雰囲気を一番大切に考えました。
二人らしい、二人にしかできない青空ウエディングになるように。
そして、青空でしかできないこと、会場を思いっきりいかせるようにディスプレイを考えました。
新婦のナイトチェンジをお楽しみに!!!びっくりするくらい雰囲気の変わってる彼女を演出します。お楽しみに☆


━━━最後に、これから青空ウエディングを考えるカップルに対して熱いメッセージをどうぞ!

自然の中で太陽の光を浴びて、そして大切な人に囲まれる、青空ウエディング、
みなさんの一生の宝物になりますよ。


公式HP http://www.baum-yumi.com/




青空ウエディング第一部の会場「三日月屋根の下」の装飾や、
第二部会場のメインツリーの装飾をお楽しみに★
第三部の二次会では、新婦のお色直しもしてくださいますよ♪

花を越えた、アートな作風は必見です!


************************

【野外ウエディングまであと4日】
【FBページ http://www.facebook.com/aozorawedding
【ホームページ http://www.aozorawedding.com
【FBイベントページ http://www.facebook.com/events/635689893111571/

| 未分類 | 11:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT