今頃じわじわ来ております
新婦・陽子です。
今頃じわじわ来ております。感動が。
なんだか当日は、今更なんだけど
「こんな、駐車場からたくさん歩く会場でよかったかな」とか
「寒いけど大丈夫かな」とか
「料理冷めてないかな」とか
「みんな楽しんでくれてるかな」とか
そんなことばかり気になって、ふわふわ落ち着かない感じでした。
それは今日になってもあまり変わらず、「あっという間に終わったなー」としみじみしながら
家に運んだ荷物の整理をしていたのだけど、
とりあえずおばあちゃんに振袖のしまう前の手入れ方法を聞くついでに電話したら
予想以上に良い反応で「昨日はいい結婚式だったね」って言ってもらえて、
母に電話したらなんだか楽しそうな反応で、
で、フェイスブックにはみんなが撮ってくれた素敵な写真がいっぱいアップされてて。
楽しんでくれている様子も伝わってきて。
そこでようやく「ほっ」として、じわじわきた。
今やっとブログ書きながら号泣(笑)
昨日は一度も会話できずに終わったスタッフさんや移動販売車さんもいたし、
本当の本当に裏方として動いてくれた人もいて
その方々の動きがひとつでも欠けたら、この青空ウエディングは成り立たなかった。
メインツリーの組み立ても、相談コーナーも、吹奏楽団も。
妊娠中の私の友達は生中継を見ててくれたし、いとこの奥さんのお兄さんはその生中継を見て
モリコロパークまで来てくれたし。
本当にいろんな人の力を借りて、迷惑もかけて、無理なお願いも沢山して、
なんとか形になった結婚式でした。
ガラムさんに「ちょっとは泣けよ~」とおちょくられたけど
泣いてる場合じゃなかったのですよ。多分ちょっとでも泣いたら号泣しそうだったし(笑)
0か100か、みたいな。
このブログもまだまだ続くくらい書きたいことはあるので、
少しずつ整理しながら記録したいな。
青空ウエディングに来てくれた皆様、関わってくれた皆様、
本当に有難う御座いました。

今頃じわじわ来ております。感動が。
なんだか当日は、今更なんだけど
「こんな、駐車場からたくさん歩く会場でよかったかな」とか
「寒いけど大丈夫かな」とか
「料理冷めてないかな」とか
「みんな楽しんでくれてるかな」とか
そんなことばかり気になって、ふわふわ落ち着かない感じでした。
それは今日になってもあまり変わらず、「あっという間に終わったなー」としみじみしながら
家に運んだ荷物の整理をしていたのだけど、
とりあえずおばあちゃんに振袖のしまう前の手入れ方法を聞くついでに電話したら
予想以上に良い反応で「昨日はいい結婚式だったね」って言ってもらえて、
母に電話したらなんだか楽しそうな反応で、
で、フェイスブックにはみんなが撮ってくれた素敵な写真がいっぱいアップされてて。
楽しんでくれている様子も伝わってきて。
そこでようやく「ほっ」として、じわじわきた。
今やっとブログ書きながら号泣(笑)
昨日は一度も会話できずに終わったスタッフさんや移動販売車さんもいたし、
本当の本当に裏方として動いてくれた人もいて
その方々の動きがひとつでも欠けたら、この青空ウエディングは成り立たなかった。
メインツリーの組み立ても、相談コーナーも、吹奏楽団も。
妊娠中の私の友達は生中継を見ててくれたし、いとこの奥さんのお兄さんはその生中継を見て
モリコロパークまで来てくれたし。
本当にいろんな人の力を借りて、迷惑もかけて、無理なお願いも沢山して、
なんとか形になった結婚式でした。
ガラムさんに「ちょっとは泣けよ~」とおちょくられたけど
泣いてる場合じゃなかったのですよ。多分ちょっとでも泣いたら号泣しそうだったし(笑)
0か100か、みたいな。
このブログもまだまだ続くくらい書きたいことはあるので、
少しずつ整理しながら記録したいな。
青空ウエディングに来てくれた皆様、関わってくれた皆様、
本当に有難う御座いました。

スポンサーサイト
| 2013年 青空ウエディング | 01:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ジュエリー工房yamamoto 山本(12/30)
吉田 正明(09/06)
idoseminar(04/20)
もりよ(05/15)
津島 多絵(05/08)
はせちこ(05/07)
かか(04/25)